ブログ カテゴリ

夏期休暇のお知らせ

2016年08月09日 ブログ
8/10から8/17まで夏期休暇をいただきますご連絡はメールフォームでお願いいたします。業務開始後すみやかに対応いたします。 

【社会保険】10月からスタートする社会保険の適用拡大について

2016年07月27日 ブログ新着情報経営・総務
【社会保険】10月からスタートする社会保険の適用拡大について
平成28年10月から短時間労働者への被用者保険の適用拡大が図られます。これは、被用者でありながら被用者保険の恩恵を受けられない非正規労働者に社会保険を適用し、セーフティネットを強化することで、社会保険における「格差」を是正すること、また、社会保険制度における働かない方が有利になるような仕組みを除去することで、特に女性の就業意欲を促進して今後の人口減少社会に備えることを目指したものです。■社会保険の…

遺言の種類とその方式について【頑張れ有限会社】

2016年05月02日 ブログ事業継承
◆遺言の種類遺言とは、遺言を書いた本人(以下被相続人と記す)が死亡後に、その効力が発生する被相続人最後の意思表示であり、自分の財産の自由な処分を認めた制度です。遺言がない場合、被相続人の財産は民法で定める方法に応じて法定相続人(一般的には被相続人の親族)が相続することになります。その財産の分割方法については、相続人の間で話し合いをし遺産分割協議書等によって決めることになります。ここに揉める原因があ…

電子定款の謄本を設立後に取得する場合

2016年03月10日 ブログ
電子定款の謄本を設立後に取得する場合
電子認証定款の謄本を会社設立後に必要となった場合(同一情報の請求)会社を設立するときに、その法人としてのルールを書き記した、いわゆる「定款」を作成します。この定款ですが、紙定款の場合4万円の印紙を貼り付けする必要がありますが、電子定款(pdfに電子証明書で署名する)の場合、この4万円が不要となるため、最近は一般的になったのかと思います。通常、会社設立前公証人に定款認証をしてもらったタイミングで紙の…

被相続人の多額負債

2016年02月26日 事業継承
被相続人に多額の負債がある場合どうしたらいいのでしょうか?◆相続とは、被相続人に帰属する権利義務の一切を包括的に承継することです。そのため土地や建物などの資産(財産)のみを相続し、金融機関からの借入金などの負債(いわゆる借金)は相続しないということは出来ません(認められません)民法上、これからの権利義務を相続人が承継するか否かは、相続人の決定(選択)にまかされています。したがって、相続人は、次に掲…

相続の承認又は放棄とは?【頑張れ有限会社】

2016年02月04日 ブログ事業継承
民法では相続人が、被相続人の財産を引き継ぐか否かについては相続人の自由な意思に任せています。相続財産の中には土地や建物のようなプラスの財産(権利)と金融機関からの借入金などのマイナスの財産(義務)があり、相続するということはこの両方を無限に承継することになります。民法上、このような相続に仕方を「単純承認」といいます。そして相続開始があったことを知った日から3ヵ月以内に「放棄」または「限定承認」の手…

基本的な事業継承対策の考え方

2016年01月29日 事業継承
事業継承とは、【経営者がオーナー社長から後継者に替わる】という表面上の問題ではありません。オーナー社長が事業を立ち上げ築き上げてきた財産的基盤はもとより社会的信用など様々なものを引き継ぐことを意味します。特に、社会的信用に関しては、中小企業の場合、オーナー社長の信用がそのまま会社の信用となっています。したがって、事業継承対策の範囲は後継者の決定、育成から財産の把握、相続対策と非常に幅広いものになり…
あなたの身近なパートナー!022-292-2351 メールでのお問い合わせはこちら

へんみ事務所のらくらく診断

各種ご相談について、無料で診断いたします。
022-292-2351
お問い合わせはこちら
© 2025 宮城県仙台市の行政書士・特定社会保険労務士 へんみ事務所 . All rights reserved.
ホームページ制作 by レボネット