2021年09月23日 新着情報

令和3月9月1日の官報に、「確定拠出年金法施行令及び公的年金制度の健全性及び信頼性の確保のための厚生年金保険法等の一部を改正する法律の施行に伴う経過措置に関する政令の一部を改正する政令(令和3年政令第244号)」が公布されました。この改正政令により、令和6年12月1日を施行日として、確定拠出年金の拠出限度額が見直されます。

■概要


1. 企業型DCの拠出限度額の見直し
 現在は、企業型確定拠出年金(以下「企業型DC」)については、他制度(確定給付企業年金(以下「DB」)、私立学校教職員共済制度及び石炭鉱業年金基金をいう。以下同じ。)に加入している場合には、他制度の掛金の額の実態等にかかわらず、月額の拠出限度額を一律に2.75万円に引き下げる(他制度に加入していない場合は5.5万円)こととしています。
これについて、企業型DCの加入者がそれぞれ加入している他制度の掛金相当額の実態を踏まえて、次のように拠出限度額を定めることとされました。

→ 拠出限度額は、月額5.5万円から他制度掛金相当額を控除した額

2. 個人型DCの拠出限度額の見直し
 現在は、個人型確定拠出年金(以下「個人型DC」)については、他制度又は共済組合(国家公務員共済組合及び地方公務員等共済組合をいう。以下同じ。)に加入している場合には、他制度又は共済組合の掛金の額の実態等にかかわらず、月額の拠出限度額を一律に引き下げることとしていますが、これについて、1.の企業型DCの拠出限度額の見直しと同様に見直すこととされました。

 また、現在は、加入する他制度又は共済組合によって個人型DCの拠出限度額の上限が月額2万円又は1.2万円という差が生じていますが、これを2万円に統一することとされました。

■「先に確定している令和4年(2022年)10月1日施行の改正」及び「今回の令和6年(2024年)12月1日施行の改正」による改正後の姿を含めた図解


図解00 図解01図解02図解03図解04図解05図解06図解07図解08図解09図解10

詳しくは下記参照先をご覧ください。

参照ホームページ [ インターネット版官報 ]
(※直近30日分の官報情報は無料で閲覧できます。)
https://kanpou.npb.go.jp/20210901/20210901g00199/20210901g001990006f.html
あなたの身近なパートナー!022-292-2351 メールでのお問い合わせはこちら

新着情報 最新記事

月別の過去記事一覧

法人設立 専門サイトはこちら 顧問契約(記帳代行・給与計算・労務相談) 詳しくはこちら 就業規則作成・見直し 詳しくはこちら 会計記帳代行 詳しくはこちら

その他のサービス

マイナンバー対応サービス・基本方針 へんみ事務所は適切にマイナンバーを管理しております。 小冊子プレゼント『経営に生かすコンプライアンス』 請求フォームはこちら 無料小冊子プレゼント『会社を守り、従業員を守る』 ダウンロードはこちら 経営レポートプレゼント ダウンロードはこちら
らくらく診断 無料 各種ご相談について、無料で診断いたします。 就業規則診断 労務リスク診断 メンタルヘルス対策診断 助成金診断 介護離職リスク診断 健康経営診断 採用・定着力診断 人事・賃金制度診断 働き方改革診断 退職金診断
社会生活Q&A 行政書士の仕事に関わる日常生活の疑問にお答えします 詳しくはこちら 所長ブログ 仕事のことや日常のあれこれ

へんみ事務所のらくらく診断

各種ご相談について、無料で診断いたします。
022-292-2351
お問い合わせはこちら
© 2025 宮城県仙台市の行政書士・特定社会保険労務士 へんみ事務所 . All rights reserved.
ホームページ制作 by レボネット