2023年05月08日 新着情報

国土交通省では、テレワーク関係府省※と連携して、テレワークの普及促進に取り組んでおり、今後の促進策に役立てることを目的として、「テレワーク人口実態調査」を毎年実施しています。
今年度調査における雇用型テレワーカーの割合は、昨年度調査からわずかに減少し、26.1%となりました。

※:内閣官房、内閣府、デジタル庁、総務省、厚生労働省、経済産業省、国土交通省


■調査結果の概要

(1)雇用型就業者のテレワーク実施状況


雇用型就業者のテレワーカー(雇用型テレワーカー)の割合は、全国で26.1%(0.9ポイント減)であった。
勤務地域別でみると、首都圏は2.3ポイント減少したが、昨年度と同様の4割の水準を維持している。一方で、地方都市圏は0.3ポイント増加したものの17.5%にとどまり、依然として首都圏との差は大きい。
雇用型就業者のテレワーク実施状況雇用型テレワーカーのうち、テレワークの継続意向がある者の割合は、約87%と高い水準であった。
継続意向がある理由としては、「時間の有効活用」が約40%と最も多く、次いで「通勤の負担軽減」が約33%となっている。
テレワークの継続意向また、継続意向がある雇用型テレワーカーに、テレワーク実施希望頻度を調査したところ、約6割が、現状を上回る頻度でのテレワークの実施を希望している。
テレワーク実施希望頻度日数としては、現状の実施頻度の平均は週1.8日だったが、希望は週2.9日であった。
現状の実施頻度

(2)企業規模別の特徴


勤務先の企業規模(従業員数)別にテレワーカーの割合をみると、昨年度同様、企業規模が大きいほどその割合が高く、企業規模が小さいほど低い傾向が見られる。

一方で、企業規模「20~99人」以上の各企業規模帯で昨年度より減少したが、企業規模「1~19人」では昨年度と比べてわずかに増加した。企業規模「1~19人」について、圏域別に昨年度と比べると、首都圏、中京圏、地方都市圏で増加がみられる。
企業規模別の特徴企業規模別に、勤務先のテレワーク環境整備に対する取組の有無をみると、企業規模が大きくなるほど、環境整備に取り組む割合が増加する傾向となっている。
企業規模によるテレワーク環境の差が最も大きかったのは、「セキュリテイ対策が施されたノートPC・通信機器の貸与」(「1000人以上」33.8%、「1~19人」14.0%)であった。
テレワーク環境整備に対する取組の有無

(3)職種別の特徴


職種別に比較した場合、テレワーカー割合の高い6職種※1では、テレワーカー割合は、昨年度から微減したものの、4割台を維持している。
また、テレワーカー割合の低い5職種※2では、引き続き、割合が高い6職種との差が約34ポイントと大きい。
職種別の特徴※1テレワーカー割合の高い6職種:管理職、研究職、専門・技術職(技術職)、専門・技術職(上記以外の専門・技術職)、事務職、営業

※2テレワーカー割合の低い5職種:専門・技術職(保健医療、社会福祉・法務・経営・金融等専門職、教員)、販売、サービス(生活衛生サービス、介護サービス、接客業ほか)、保安、農林漁業、生産工程・輸送・機械運転・建設・採掘・運搬・清掃・包装等従事者、その他


テレワーカー割合の高い6職種について、職種毎にみると、昨年度と比べて、管理職や研究職等では割合が増加している一方、営業職や事務職等では減少しており、テレワークしやすい職種においても動向に違いが生じている。
テレワーカー割合の高い6職種[参考]
■調査方法:就業者を対象として、令和4年10~11月にWEB調査を実施
(有効サンプル数40,000人)
■調査結果はホームページに掲載されています。
http://www.mlit.go.jp/toshi/daisei/telework_index.htm

詳しくは下記参照先をご覧ください。

参照ホームページ [ 国土交通省 ]
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001598356.pdf
あなたの身近なパートナー!022-292-2351 メールでのお問い合わせはこちら

新着情報 最新記事

月別の過去記事一覧

法人設立 専門サイトはこちら 顧問契約(記帳代行・給与計算・労務相談) 詳しくはこちら 就業規則作成・見直し 詳しくはこちら 会計記帳代行 詳しくはこちら

その他のサービス

マイナンバー対応サービス・基本方針 へんみ事務所は適切にマイナンバーを管理しております。 小冊子プレゼント『経営に生かすコンプライアンス』 請求フォームはこちら 無料小冊子プレゼント『会社を守り、従業員を守る』 ダウンロードはこちら 経営レポートプレゼント ダウンロードはこちら
らくらく診断 無料 各種ご相談について、無料で診断いたします。 就業規則診断 労務リスク診断 メンタルヘルス対策診断 助成金診断 介護離職リスク診断 健康経営診断 採用・定着力診断 人事・賃金制度診断 働き方改革診断 退職金診断
社会生活Q&A 行政書士の仕事に関わる日常生活の疑問にお答えします 詳しくはこちら 所長ブログ 仕事のことや日常のあれこれ

へんみ事務所のらくらく診断

各種ご相談について、無料で診断いたします。
022-292-2351
お問い合わせはこちら
© 2024 宮城県仙台市の行政書士・特定社会保険労務士 へんみ事務所 . All rights reserved.
ホームページ制作 by レボネット