「NPO法人の設立」についてよくあるご質問にお答えします。

費用や期間について教えてください。
申請後、2箇月間の縦覧期間(所管官庁が指定した場所で書類が公衆の縦覧に供されます)を経て認証となります。
標準処理期間は自治体によりまちまちですが、縦覧期間があることから、事務処理の期間を含め、最低でも3箇月程度は見ておく必要があります。
なお、この期間とは別に、申請書案の作成に要する期間や所管官庁(または委託された団体)との事前協議の時間が必要ですので、NPO法人の設立にあたっては、十分時間に余裕を持った計画を立てることが重要です。
NPO法人は認証申請や登記申請に手数料等の費用は掛かりません。株式会社に比べ、非常に安く設立することができると言えます。
なお、平成27年度の報酬額統計調査によると、行政書士による設立認証申請の報酬額平均は193,211円となっています。
よくある相談事例とそれに対する対応を教えてください。
NPO法人のメリット、デメリットを教えてほしいとの相談が一番多いです。一般的にメリットは、信用面や節税対策、デメリットには、様々な事務管理(税務関連書類、決算後の事業報告書、所管庁への各種届出など)や法人の情報公開、更に所轄庁に監督されるため、法律上の規定を守らなければ、罰則規定によって、罰金や過料が課せられるということが挙げられます。
ただ、その相談者により、メリット、デメリットは変わりますので、相談者の求めるものを汲み取れるよう、打ち合わせの時間をしっかりと取ることが一番の対応だと思います。
最近の動向について教えてください。
相談者の中には、NPO法人の事業は税金が掛からないと思っている方が多くいらっしゃいます。これは、NPO法人のメリットに非収益事業(特定非営利活動)は公益法人と同様に非課税ということが挙げられているからだと思います。しかし、NPO法人の非収益事業でも法人税法の「収益事業」に該当してしまうと、税務上は『収益事業』として法人税の課税対象になってしまいますので、気を付けるべきところだと思います。
その他
設立したら終わりと考えるのではなく、その後もそのNPO法人と一緒に活動していくといった気持ちで、打ち合わせ等に対応されていれば、相談者からの信頼に応えられると思います。
あなたの身近なパートナー!022-292-2351 メールでのお問い合わせはこちら
法人設立 専門サイトはこちら 顧問契約(記帳代行・給与計算・労務相談) 詳しくはこちら 就業規則作成・見直し 詳しくはこちら 会計記帳代行 詳しくはこちら

その他のサービス

マイナンバー対応サービス・基本方針 へんみ事務所は適切にマイナンバーを管理しております。 小冊子プレゼント『経営に生かすコンプライアンス』 請求フォームはこちら 無料小冊子プレゼント『会社を守り、従業員を守る』 ダウンロードはこちら 経営レポートプレゼント ダウンロードはこちら
らくらく診断 無料 各種ご相談について、無料で診断いたします。 就業規則診断 労務リスク診断 メンタルヘルス対策診断 助成金診断 介護離職リスク診断 健康経営診断 採用・定着力診断 人事・賃金制度診断 働き方改革診断 退職金診断
社会生活Q&A 行政書士の仕事に関わる日常生活の疑問にお答えします 詳しくはこちら 所長ブログ 仕事のことや日常のあれこれ

へんみ事務所のらくらく診断

各種ご相談について、無料で診断いたします。
022-292-2351
お問い合わせはこちら
© 2024 宮城県仙台市の行政書士・特定社会保険労務士 へんみ事務所 . All rights reserved.
ホームページ制作 by レボネット